- 県の天然記念物
煮え渕 ポットホール - 県の天然記念物。「預り渕(現在立入禁止)」と共に愛知県のポットホール指定第1号です。
ポットホールとは、河川の浸食地形の一つで、岩盤のくぼみに入った石が水流によって回転し、長い年月の間に穴が拡大したものです。このポットホールは、約一億年前の領家帯の花崗岩活動期に生成された天竜峡花崗の岩盤上に、大小二十数個発達しており、その形成過程を新鮮にとどめています。 -
住所 | 愛知県北設楽郡東栄町大字西薗目 | アクセス | 三遠南信自動車道『鳳来峡IC』 → 国道151号 → 国道473号 鳳来峡ICから約30分 新東名 新城IC→ 国道151号 → 国道473号 約1時間 |
---|---|---|---|
営業時間 | トイレ | ||
料金 | クレジットカード | ||
定休日 | バリアフリー | ||
電話番号 | 0536-76-1780(東栄町観光まちづくり協会) | 周辺施設 | |
駐車場 | 3台 | ||
ホームページ | https://www.toeinavi.jp/spots/detail/37/ |
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
吊り橋上から見下ろす景色には、自然の雄大さを感じます。
-
- 清流
- ゴミを捨てないで。
-
- 渕に近付いて
- 丸い穴がポットホールです。
-
- 赤い橋
- ポットホールの撮影ポイントです。
-
- 川の壁面
- 壁面は岩場で6月にはカワツツジが所々で咲きます。
-
- 鉄板の橋
- 少し揺れます。
-
- 煮え渕 ポットホール » このスポットの他の口コミを見る
- カワツツジが咲いている6月はオススメの季節です。渕の流れが天然の滑り台みたいで面白そうです。
- 投稿:
- '11/06/18
- 訪問:
- '11/06/18
- おススメ度
-
- 煮え渕 ポットホール » このスポットの他の口コミを見る
- 春と秋は本当に綺麗です。
- 投稿:
- '11/04/06
- 訪問:
- '11/04/06
- おススメ度
-
- 煮え渕 ポットホール » このスポットの他の口コミを見る
- 橋の一人ずつって注意書きにびびりながら渡りました。 自然の力のすごさを見ました。
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
-
- 投稿:
- '11/06/18
- 訪問:
- '11/06/18
- おススメ度
-
カワツツジが咲いている6月はオススメの季節です。渕の流れが天然の滑り台みたいで面白そうです。
- 投稿:
- '11/04/06
- 訪問:
- '11/04/06
- おススメ度
-
春と秋は本当に綺麗です。
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
-
橋の一人ずつって注意書きにびびりながら渡りました。 自然の力のすごさを見ました。
- 公共交通機関でお越しの方
- お車でお越しの方
- 三遠南信自動車道『鳳来峡IC』 → 国道151号 → 国道473号 鳳来峡ICから約30分
新東名 新城IC→ 国道151号 → 国道473号 約1時間
駐車場は3台ほど駐車可能、道路脇にも1台分の駐車スペースがあります。
赤い吊り橋上からが見やすいです。
土、休日は、バスの本数が少ないので事前にご確認ください。