- トップページ >
- クチコミ一覧
古びてはいましたが、子供の頃もこんな感じだったなあと思い出すことができました。いつまでもこのままの姿で存続して欲しいと願います。
ブログでアップルパイがオススメと知ったので、買ってみました。粉砂糖がたっぷりかかっていて美味しそうでしたので、美女にプレゼントしました。今度、お味はどうだったか尋ねてみます。
清水のチョウチン祭り(津島神社)» このスポットの他の口コミを見る
はじめてチョウチン祭りを見ましたが、その温かい灯りは見ていて幸せな気分です。仰々しさもなく、地域の方々も和気藹々と楽しんでいます。
カワツツジが咲いている6月はオススメの季節です。渕の流れが天然の滑り台みたいで面白そうです。
少し、秘境気分が味わえます。国道から渕まで歩くのに、距離や時間が分かれば安心して向かえるのですが、知らなければ雑木林の中を入っていくのに勇気が必要です。
展望台周りが下草刈して、整備され、以前よりも見やすくなりました。でも、渕は遊泳禁止区域らしいし、ボートなんかで滝を間近で見れたら素敵なのに…
夏場、この淵や川で水遊びができたら、とっても面白いでしょうね。
木工クラフトの水車小屋と猪脅しを買って帰りました。自分の目に狂いなし。見た人皆が口を揃えました。”これ、いいねえ!”
山のおじいちゃん(アマゴのつかみ取り)» このスポットの他の口コミを見る
まだ営業はしていませんでしたが、準備は万端で生簀のあまごも食べられるのを今かと待ち構えています?。串が置いてあり、これに指してBBQしたらさぞ美味しいでしょうね。
モーニングセットをいただきました。食後に昆布茶のサービスがありホッとする和み空間を満喫させていただきました。
恐い。田舎好きでも全く誰もいない時には恐すぎます。でも、逆にそれを楽しみたい方もいることでしょう。設備は旧態依然なので快適さを求めるなら万全を期した方がいいでしょう。
参った! こんな嬉しい空間が東栄町にできてしまいました。Iターンの店の方も気さくで朗らかです。値段も味も大満足でした。もちろん店の雰囲気も。
旧黄柳橋(登録有形文化財)» このスポットの他の口コミを見る
日頃なんとなく通過していましたが、改めて車を下りて見学してみたら面白かったです。橋を下から眺めるのもオツです。
会員登録サービスがあるのでなってみました(無料)。美術展の案内の葉書が送られて来ました。お店やメニューだけでなく、こういったサービスも流石って嬉しくなりました。
ホタル観測地点(新城市鳳来地区)» このスポットの他の口コミを見る
初めて訪れた人は、田園の中に入っていくと、現在地が分かりにくくなるかもしれません。農薬がどの程度使われているか気になります。
ホタル観測地点(新城市作手地区)» このスポットの他の口コミを見る
梅雨の小休止に偵察しました。地元の巴小学校の子供たちが描いたホタルが何枚も飾られています。子供の絵はいいですね。
例年より早く梅雨に入ってしまいましたが、田植えを終えた千枚田は絶品です。
鳳来寺(本堂・鐘楼・仁王門)» このスポットの他の口コミを見る
ツアーで参加したため、住職さんのご好意で鐘楼にて鐘をつかせてもらえました。感激です!
鳳来寺山表参道(歴史が歩いた坂道)» このスポットの他の口コミを見る
時代の異なる様々な歌人の碑がとてもたくさんあり勉強になります。石碑自体は割りと新しいものが多いようです。
本当に下の方は枝がありません。枝打ちはしなくても、ウッソウとした森の中では、枝が十分に茂らずに細く枯れてしまうそうです。だからこんな形になったと習いました。
いつも、おばあちゃんの威勢のいい声と美味しい五平餅に元気付けられます。ありがとう。
ガンバッタ棚田って思います。石積みの正確さと緻密さがスゴイって驚きます。この地域一帯に棚田が広がってます。
棚田ファンには嬉しいスポットです。棚田の美しさが集約されているだけでなく、集落の生活感も伝わってきます。
田植えが終わった頃を見計らって覗いてみました。眼前にせまる山と棚田集落が印象的です。近くを探索してみたくなるハイキングコースもあるようです。
ブルーベリー大好きです。
雨上がりの翌日の水量は豪快です。 山に雨が降るということはこんなことが起きるんだという自然の凄さを教えられます。
毎回、立ち寄るたびに外で売っているフランクを買ってしまいます。 ものすごい煙をたてて焼いてます。 それに、つられ… ノーマル、大、特大とサイズは3種類。 一本、350円からとチョットお高めですが、値段の価値有りです。 あのアラビキ、たまりません。まとめ買いするとまけてくれたりします。
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋» このスポットの他の口コミを見る
メディアでコロッケ定食が評判になったので、食べてみました。 普通でした。若干、お昼の定職にしてはお値段がいいので、もちっと安いと嬉しいです。 雛祭りの土人形がたくさん並んでいて感動しました。 豊根村の方々のご好意で集められたそうです。 来年も見てみたいです。