
- 新城で最も高い滝
 荒沢の滝
- 小山の中にある滝です。
 落差約13mで新城の滝の中で最も高いです。不動様が祭られており、昔は松明を燃やして冬の夜に「火渡り」が行われました。
- 
							
| 住所 | 新城市日吉字西山 | アクセス | 「新東名」 新城IC~車 5.7km(12分) 豊川IC~車約37分 14.6km | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | トイレ | なし | |
| 料金 | クレジットカード | ||
| 定休日 | バリアフリー | なし | |
| 電話番号 | 0536-21-0015(新城市観光協会) | 周辺施設 | ・桜渕公園(木かげプラザ0536-23-7887) ・新城サーキット(0536-23-4577) ・立岩観音 | 
| 駐車場 | 老人福祉センター数台 | ||
| ホームページ | |||
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
					念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

まっすぐに落ちる細い滝は、荒々しいというよりとても美しいです。
滝は時期によって水がなくなります。
					滝は時期によって水がなくなります。
- 公共交通機関でお越しの方
- JR飯田線 「新城駅」下車ー新城Sバス 吉川市川線 新城栄町ー日吉下車ー徒歩
 *吉川市川線 平日3便 土日祝 運休
- お車でお越しの方
- 豊川IC-R151新城方面ー野田西信号右折ー野田城大橋ー一鍬田畠中信号左折ー庭野信号直進ー新城サーキットーサーキット裏手の旧道を東に歩くー農道(看板)-南 徒歩3分
 老人福祉センターことぶき荘より下ることもできる(看板あり)
 ナビ:新城サーキット(0536-23-4577
 ナビ:老人福祉センターことぶき荘(0536-23-0441)

 
					









