観光地

名も無き戦死者たちへの弔い
信玄塚(火おんどり)
令和4年度の火おんどりは 新型コロナウィルス感染症拡大予防の為、一般公開中止となりました
----------------------------------------------------------
新城市指定史跡です。天正3年(1575)の長篠の戦いの戦死者を埋葬した塚とされます。信玄の名がついているのは、彼の人が武田の威光を示す存在だったことの表れとも言えるでしょう。
これらの塚については、築いた2つの塚の上に松を植え、武田軍を弔った方を大塚、徳川・連合軍側の死者を弔った方が小塚と呼ばれたとも伝承されます。
またこの後起こったハチの発生という出来事があったことから、戦死者の祟りを恐れた村人たちによって、「火おんどり」を毎年8月15日のお盆に慰霊として行うようになりました。
住所 新城市竹広字信玄原552 アクセス 「新東名」 新城IC~車 1.5km(3分)
豊川IC~車約28分 15.3km
営業時間 トイレ なし
料金 クレジットカード
定休日 バリアフリー なし
電話番号 0536-22-0673(設楽原歴史資料館) 周辺施設 ・設楽原歴史資料館0536-22-0673
・新城総合公園0536-25-1144
・鮎滝
駐車場 なし    
ホームページ

Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

コンシェルジュからのメッセージ

新城市指定史跡です。天正3年(1575)の長篠の戦いの戦死者を埋葬した塚とされ、築いた2つの塚の上に松を植え、武田軍を弔った方を大塚、徳川・連合軍側の死者を弔った方が小塚と呼ばれたとも伝承されます。
戦国時代がお好きな方は是非お越し下さいねー!

特長

  • 大塚
    武田軍の1万人が葬られています。

  • 小塚
    織田・徳川連合軍の5千人が弔われています。

  • 火おんどり
    8月15日の慰霊行事

このスポットの写真を投稿する

アクセス

公共交通機関でお越しの方
JR飯田線 「三河東郷駅」下車 徒歩15分 1km
お車でお越しの方
豊川ICーR151新城方面ー川田信号左折ー川田山田平信号右折ー設楽原資料館南信号左折ー道なり右手ー設楽原歴史資料館の裏手
ナビ:設楽原歴史資料館 0536-22-0673

備考

新城市設楽原歴史資料館の南隣にあります。
所在地、電話番号は新城市設楽原歴史資料館のものを掲載しています。

印刷

閉じる