1. HOME >
  2. コラム一覧 >
  3. ふたご座流星群を見よう!~2024の展望について~

奥三河星空コラム

ふたご座流星群を見よう!~2024の展望について~

ふたご座流星群を見よう!~2024の展望について~

毎年恒例となりました「ふたご座流星群」ですが2024年の展望について解説します。
ふたご座流星群2024
2024年のふたご座流星群の活動は、12月14日午前10時頃に活動のピークである極大を迎えると予想されています。今年は12月15日が満月で、ほぼ一晩中明るい月明りの影響を受けるため観察の条件は良いとは言えません。とは言いつつも年間で最も活発に活動する流星群のひとつであるふたご座流星群ですから、明るい流星も多く出現数もほかの流星群と比べると相対的に多いので、普段よりも多くの流星を見ることが期待できます。

今年のチャンスは12月12日夜から12月15日明け方までの3夜です。最も多く流星が見られるのは極大直前の13日夜から14日明け方にかけてでしょう。13日の夜は、奥三河のような空の暗い場所で観察した場合、21時頃から流星の数が増えていき、日付が変わった14日0時頃には1時間あたり30個程度、さらに14日夜明け前の3時から5時頃には1時間に40個に達するのではと期待されています。

極大夜の前日にあたる12月12日夜から13日の明け方にかけては、夜半過ぎから見られる流星が増えそうです。奥三河のような空の暗い場所で観察した場合、13日の明け方には1時間に20個程度の流星が見えるものと予想されます。また極大夜の翌日となる14日夜から15日の明け方にかけては、1時間に10個から15個程度の流星が見られそうです。

今年のふたご座流星群は先に申し上げたとおり満月に近い月が輝いており流星観察には大きな影響を及ぼします。この月明りをうまく回避することで観察できる流星の数が大きく違ってきます。ふたご流星群は放射点(ふたご座)から離れてゆくように出現しますが夜空全体に満遍なく流れます。つまり、ある方向を集中して見るというよりいかに視野を広く眺めることができるかで多くの流星を見ることができます。今年はそれに加え視野に月を入れないことが大切です。具体的には月がまだ低い時は月を背中にして月の反対側の空を、月が高く昇ったら地上に近い低い空を広い視野でみると良いでしょう。
観察するための豆知識と注意事項
ふたご座流星群については過去のコラムでも紹介しています。
起源については、下記のコラムをご覧ください。
観察に際しての注意事項等については、下記のコラムでご紹介しています。
☆防寒対策をしましょう
この時期の夜間は想像以上に寒くなりますので考えられる最大の防寒対策をして流星観察に臨んでください。
お勧めは身体が冷えたときにすぐに部屋で温まることができる、宿泊しながらの観望です。
奥三河の星空観察に適した宿泊スポットは下記を参考にしてください。
★地域内の道の駅等の駐車場や、星空観察案内サイトで紹介をさせていただいているスポットでの観望については、下記の事項を守りご利用ください。
◎禁止行為
・駐車場で寝転ぶ行為
・許可がされていない場所でのBBQや湯沸かし、花火等の火器の使用
・許可がされていない場所でのキャンプ行為(自炊、椅子・テーブルの使用、テント・タープの設営等)
・ゴミや吸い殻、汚物などのポイ捨て・不法投棄
・その他、公共施設の利用にふさわしくない行為

◎注意事項
・奥三河の山道は道幅が狭く、野生動物が飛び出す恐れがあります。安全運転を心がけましょう。
・冬の奥三河地域は路面凍結の恐れがあります。スタッドレスタイヤの準備など、十分に気を付けて運転をしましょう。
最後に
12月の夜は真冬です。最大限の防寒対策をして流星観察に臨んでください。

コラムby 奥三河星空案内人 後藤修一
KEYWORD
#ふたご座流星群 #ふたご座流星群2024 #流星群 #三大流星群 #星空観察