

- トップページ >
- 奥三河の魅力体験ツーリズムページ「たぁ~んと体感 奥三河」 >
- こんにゃく作り(つくで手作り村)

こんにゃく作り(つくで手作り村)

- 要
食文化体験
こんにゃく作りを体験できます。
| 料金 | 800円~1,200円 |
|---|---|
| 所要時間 | 約2時間 |
| 定員 | 6名~ |
| 時期 | 通年(6~10月は冷凍芋) |
| 開催場所 | 〒441-1414 新城市作手清岳ナガラミ10−2 |
| ホームページ | http://www.tsukude.com/ |

- つくで 手作り村 0536-37-2772
※WEBページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願いいたします。
- 公共交通機関でお越しの方
- JR飯田線 新城駅下車ー新城Sバス 作手線 新城栄町ーつくで手作り村
*つくで線 平日7便 土日祝 3~4便
- お車でお越しの方
- 新東名高速道路「新城IC」から国道151、国道301で約30分
ナビ:つくで手作り村0536-37-2772
-


- 月いちカホン作り体験
-
料金:5,000円(小) 7,000円(大) ※材料費込み、作品持ち帰り
時期:通年
所要時間:2時間30分
名人のワザ体験
-


- 山びこのヨガ
-
料金:中学生以上1000円/45分程度
時期:【開催日】 不定期開催 【開催時間】 10:00- 13:30- ※不定期開催注意 開催をする時はこちらでご紹介いたします
所要時間:45分
健康・癒し体験
-


- 巴湖カヌー体験
-
料金:■カヌー体験教室 新城市内居住者 500円/1人・1時間 新城市外の方 750円/1人・1時間 ※ 市内居住者とは、市内に在住、在学、在勤または市内に所在する団体のことを指します。
時期:毎年6月~9月 2024年:6月1日から9月29日まで
所要時間:2時間程度
自然体験
-
1位
768 views

- 【湯の風HAZU】馬の背テラスの足湯体験 日帰りランチプラン(予約制)
-
2位
562 views

- そば打ち教室(山びこの丘)
-
3位
486 views

- ニジマスつかみどり(山びこの丘)
-
4位
454 views

- 木工体験(道の駅つくで手作り村)
- 作手高原で木工体験!
-
5位
450 views

- 巴湖カヌー体験










































