コラム一覧
- 
    
          2024.11.25 - ふたご座流星群を見よう!~2024の展望について~
- 毎年恒例となりました「ふたご座流星群」ですが2024年の展望について解説します。
 #ふたご座流星群 #ふたご座流星群2024 #流星群 #三大流星群 #星空観察
- 
    
          2024.2.22 - 遠い銀河のお話し
- 春は「銀河」の季節です。 銀河といっても夏に見やすい「天の川」のことではありません。(※1)
 #銀河 #つぐ高原天文台 #天体観測 #天体観察
- 
    
          2023.11.27 - ふたご座流星群を見よう!2023
- ふたご座流星群は年間の三大流星群のひとつで、毎年12月上旬から中旬にかけて活動する流星群として知られて…
 #ふたご座流星群 #ふたご座流星群2023 #流星群 #三大流星群 #星空観察
- 
    
          2020.6.07 - 2020年6月21日 部分日食
- 【はじめに、注意事項!】 太陽観察は、失明等の危険が伴う天体観測です。 天体望遠鏡や双眼鏡を用いて…
 #部分日食 #日食 #太陽 #観察
- 
    
          2020.4.04 - こと座流星群
- 観望会で明るい流星が流れ、大きな歓声が上がることがよくあります。 見られた人は大喜び、逆に見逃してし…
 #こと座流星群 #流星群 #流れ星 #星空観察
- 
    
        2019.10.26 - 遙か彼方の光と小さな星座-星空撮影のちょっとしたコツと注意-
- 秋も深まり陽が落ちるのが早くなり明るい星が多い夏の星座が西に傾き、明るい星の少ない秋の星座が物静な夜…
 #星景色写真の撮り方 #星空観察の注意点 #星座 #星雲 #秋 #カメラ
- 
    
          2019.3.07 - 春の星座
- 冬の寒さが和らぐ3月、夜空も冬の星座から春の星座に交代していきます。
 #星座 #春の星座 #星空 #星空観察 #星
- 
    
          2019.2.16 - 南極老人星カノープスを探してみよう!
- 冬の夜空を眺めると明るく輝く星々がたくさんあることに気づきます。 冬の代表的な星座であるオリオン座…
 #カノープス #星 #南極老人星 #一等星 #奥三河総合センター #星空観察会
- 
    
          2018.7.26 - 土星を見よう!
 #土星 #惑星 #天体観測 #星空観察
- 
    
          2018.2.01 - 星座をみつけよう
- みなさんはどんなきっかけで星に興味を持ちましたか? 観察会に来ていただいた方からは、「○○で見た星…
 #星座 #星座早見盤 #星空観察 #天体観測
- 
    
          2017.12.28 - 2018年 注目の天文現象
- 2018年 注目の天文現象カレンダー 2018年の天文現象をカレンダー形式で列挙してみると… 1…
 #天文現象 #2018 #星空観察 #夜空 #豆知識
- 
    
          2017.12.20 - 望遠鏡が欲しい
 #望遠鏡 #星空観察 #ポイント
- 
    
        2017.12.08 - ふたご座流星群を見よう!
- 「流れ星はいつ見られるんですか?」観察会をやっているとよくこんな質問を受けます。今月はこの質問に答え…
 #流れ星 #ふたご座流星群 #流星群 #流星 #星空観察 #冬の星
- 
    
        2017.12.01 - 冬の星を見るために☆知っていてよかったポイント
- こんにちは!奥三河☆星空の魅力を伝える会の鈴木です! 今年もついに12月。冬本番の到来です。 冬は明るい…
 #ポイント #初心者 #冬 #星空観察


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	